スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
香川県♪
こんばんは♪
先日、お休みの日に善通寺に行ってきました!
善通寺とは...
香川県善通寺市にある寺院で、
弘法大師生誕地であると言われています。

駐車場からここを通って西院へと入れます。
中では写真を撮っていませんので、西院の詳細はこちらでどうぞ♪
西院から東院へ向かう際に
大きな金剛力士像と大草履があります!
東院の詳細はこちらでどうぞ♪


ホントに大きくて、迫力満点です!!
善通寺には、「四国八十八ヶ所お砂踏み道場」があります。
「四国八十八ヶ所お砂踏み道場」とは、
四国八十八ヶ所各霊場寺院の御本尊が祀ってあり、
各寺院の境内のお砂をそれぞれの正面に敷いてあります。
そこを踏みながら礼拝していくことで、
四国八十八ヶ所を実際に巡礼するのと同じ功績を得られる場所です。
忙しくて、四国八十八ヶ所を実際に巡礼できない方も多いと思いますので、
是非、一度行ってみて下さい
京都の賃貸はツキを呼ぶ部屋探し!賃貸のキンキホーム
先日、お休みの日に善通寺に行ってきました!
善通寺とは...
香川県善通寺市にある寺院で、
弘法大師生誕地であると言われています。

駐車場からここを通って西院へと入れます。
中では写真を撮っていませんので、西院の詳細はこちらでどうぞ♪
西院から東院へ向かう際に
大きな金剛力士像と大草履があります!
東院の詳細はこちらでどうぞ♪


ホントに大きくて、迫力満点です!!
善通寺には、「四国八十八ヶ所お砂踏み道場」があります。
「四国八十八ヶ所お砂踏み道場」とは、
四国八十八ヶ所各霊場寺院の御本尊が祀ってあり、
各寺院の境内のお砂をそれぞれの正面に敷いてあります。
そこを踏みながら礼拝していくことで、
四国八十八ヶ所を実際に巡礼するのと同じ功績を得られる場所です。
忙しくて、四国八十八ヶ所を実際に巡礼できない方も多いと思いますので、
是非、一度行ってみて下さい

京都の賃貸はツキを呼ぶ部屋探し!賃貸のキンキホーム
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 最新設備!!! l ホーム l ごちそうさまでした♪ »